<サイト> https://studyclub.info/researchers/
<沿革>
2020年1月 前身となる「関西IT学習会」を立ち上げ。
2020年3月 記念すべき第1回自習会を実施。
2020年4月 コロナへの対応として、自習会をオンライン実施に切り替え。
2022年1月 ポートフォリオサイトを立ち上げ。
2022年2月 自習会の傍らで、英語会の運営を開始。
2022年3月 運営組織として「日本情報技術研究会」を立ち上げ、「学習部」に名称変更。
<活動概要>
- 自習会
隔週土曜日に実施。実施要領は下記の通り。
<オンライン自習会実施要領>
- 方法
Microsoft Teamsを利用して実施。参加費は無料。
勉強している手元をスマホカメラで撮影し、お互いを監視しながら自習を行うような形にする。また、パソコンのWebカメラで自分を映してもよい。
もしWebカメラが都合悪ければ、音声のみの共有でも可。
ただし、Webカメラの有無にかかわらず、進捗をDiscordのチャンネル内にて共有すること。
- 内容
基本的には自習会のため、各々目標を立てて作業を進めること。
作業内容は、資格勉強でも、転職に向けた職務経歴書の作成でも、何でも可。
- タイムスケジュール
参加者には、当日12:50頃にMicrosoft Teamsの会議URLを連携する。
基本的には、下記のタイムスケジュールで実施。
13:00 ~ 13:30 準備・雑談・今日の目標の共有
13:30 ~ 15:30 作業実施 (2h)
15:30 ~ 15:45 休憩
15:45 ~ 17:45 作業実施 (2h)
17:45 ~ 18:00 休憩
18:00 ~ 19:00 作業実施 (1h)
2時間ごとに15分の休憩を挟む。
静かに2時間集中して作業をして、15分休憩したら、また作業に戻ること。
コメント